家族信託

杜officeの不動産トラブル業務
家族信託とは、自己もしくは家族のために財産管理を行う手法です。 自己の介護のため、または、自分の死後に残された家族のため、 あらかじめ財産管理方法を設計することによって安心と安定を図ります。
福祉信託 親なき後

目 的

  • 認知症発症後の自分の生活が心配
  • 身体が不自由になって外出困難になったらどうしよう
  • 子どもたちが遠方に住んでいるので孤独死が怖い
  • 年金だけで暮らしていけるか不安
杜officeの特徴
法律手続と福祉金融制度を活用した老後のライフプランを実践します

相談事例

過去にあった相談事例をご紹介します。
CASE 01
状況
認知症発症後の希望するライフスタイルを実現したい
人生100年時代を迎えていますが、健康でなければ長生きをしても自分自身だけでなく家族へ
迷惑をかけてしまうのではないかという心配がありました。健康であるうちに、認知症発症後の
ライフスタイルを決めておきたいと思ったため、相談をさせていただきました。
弊社の対応
任意後見契約を活用して不安解消へ
解決
任意後見を利用すれば、自分が信頼できる支援者を選んで将来の財産管理を任せることができます。
もちろん親族の方に託していただくことも可能ですし、弊社への依頼も可能です。
また、認知症などにならなければ受託者が後見人となって財産管理を行うことはありません。
自分でもモノ忘れが増えてきていると感じ始め、漠然と将来の不安を感じていました。
子供たちも自立し、今後の余生をどう過ごしていくか考えていく中で
認知症を発症すると資金が凍結してしまうという事実を知り、驚愕しました。
そして、杜officeさんに相談させていただきました。
任意後見契約を活用し、息子を後見人として選出することに決めました。
合わせて遺言書の作成を行いました。
親身になって相談に乗っていただき、今後の人生の過ごし方を見直すいいきっかけにもなりました。
費用:240,000円
(遺言作成+任意後見契約+後見設計/公証役場手数料含む)

CASE 02
状況
唯一の資産である自宅を残しながらも、施設入居費を捻出したい
自宅以外に資産がない上に貯蓄もなく、将来を考えたときに施設への入所を考えると
今のうちに自宅の売却をするしか道がないのかと思いましたが、ご相談させていただきました
弊社の対応
リバースモーゲージ+遺言書を活用して費用捻出へ
解決
ご相談を受け、リバースモーゲージを利用することを勧めました。
リバースモーゲージとは、所有している自宅を担保にして、自宅に住み続けながら融資を受けるローンの一つです。
亡くなると融資期間が自宅を売却し、一括返済してくれるという仕組みになっています。
また、合わせて遺言書を作成していただきました。自宅に住み続けながら、施設入居費を捻出できるようになり
老後の心配が一つ解消することができました。
費用:280,000円
(資金コンサル(融資800万実行)+遺言作成+登記料/公証役場手数料含む)

目 的

  • 障がいのある子が一人暮らしをしていくことへの不安
  • 事故や天災で自分が先に亡くなった場合の残された子が心配
  • 障がいがある子へのお金をどう残していけばいいのか
  • 障がいがあっても自立して生きていけるように今からしてあげられることがないか
杜officeの特徴
家族信託を基礎とした法律手続を利用した障がいのある子を持つ親のためのライフデザインを提案します

相談事例

過去にあった相談事例をご紹介します。
CASE 01
状況
障害のある子のために
財産管理を確実に行いたい
障害を抱える我が子のために、将来の財産に関して不安を感じるように。
不慮の事故や天災を考えると早めに対策を行わないといけないと考え、相談しました。
弊社の対応
成年後見制度と家族信託の
組み合わせによって解決へ
解決
成年後見人制度のみでの利用の場合、財産権はあくまでも成年被後見人のままであり、
成年被後見人の判断能力が低下している場合などは、財産の活用が難しいケースが多いといわれています。
なので、家族信託を組み合わせることによって成年後見人制度で対応できない部分である
財産管理のために、財産権を委託者から受託者へ移転させ、受託者は目的に沿っていれば財産の活用が可能となります。
自分たち親が健康で元気であるうちは、そばにいて管理してあげられる部分も、
突然の事故や天災で亡くなってしまい、急に一人にさせてしまう場合もあるのではないかと考え、
杜officeさんに財産管理について相談させていただきました。
成年後見制度だけでなく、家族信託を組み合わせるという方法で私たちを安心させる
解決策を導き出し、提示してくださいました。
子供が頼れる先が自分たち親しかいないという考えから、制度によって子供を守ってくれるという
安心感が生まれ、子供とさらに向き合うことができるようになりました。
費用:380,000円
(成年後見申立+家族信託契約)

CASE 02
状況
障害のある子のために
住まいを永久的に守りたい
現在は自宅で共に生活しているものの、いずれ親が亡くなり一人になってしまう日が来てしまいます。
その日を迎える前に、子供が困らないように今から住まいを守りたいと考え、相談しました。
弊社の対応
信託を利用した不動産登記を行う
解決
信託設定をし、信託財産である不動産を委託者から受益者に所有権移転をし、
不動産に信託の登記を行います。所有権移転を行ったことで、所有権が受託者のものににあり、
実質はお子さんのものになったということになります。
将来お子さんが施設に入るから、自宅を売りたいと考えた場合でも
信託契約の条項に「売買」を含ませることで売買を行うことも可能になります。
費用:700,000円
(費用:700,000円(家族信託組成+登記料/登記税を含む)